クロスカブ110
最近、なるべく人に合わないようにして 山にクロスカブで、出掛けております。 先日 山梨県富士川町にあります、 八雲池公園に行ってきました 行くまでの道は、オール舗装で走りやすい道です 誰もいませんでした 静かでホットできる場所! 意外に穴場の公園…
ラーツー=ラーメンツーリング 要は、ツーリングで、カップラーメンを 食べることである! これが実に楽しいのだ 毎回自分のチョイスした道具を 持って、お湯を沸かして カップラーメンをつくるだけなんですが 時に、山の景色をみながら 時には、河原近くで …
私は、バイクに乗り続けて 20年以上が経過している ふと、振り返ると ほとんどが、ソロで乗っている そう!ここが重要で 要は、自分のペースで 休みたい時に休み 食べたいものを食べて いきたい所にいく すべて、自分の判断での行動になる 要するに、人に合…
クロスカブ110 を購入して あっという間に一年が過ぎました。 色々な出会いや、未知の場所の発見! いいことばかりです そんなクロスカブ110 を 一年乗った感想の 動画を公開いたしました🤩 皆様、ご視聴お願いいたします🤲 なにか参考になればと思います クロス…
昨年の暮れに、 腰痛が治ってきたので リハビリを兼ねて クロスカブツーリングに 行ってきました! JR小淵沢駅にあります 丸政の山賊(さんぞく)そばを この日は、極寒(さむ) しかしオヤジは、 バイクに乗るのが大好きなので 冬でも、乗ってしまうのです …
あっという間に、クロスカブ110 を 購入して一年が経ちました! さて、クロスカブを購入して オヤジはどうなったのか? ①バイクに乗る機会がめちゃくちゃ増えた ②次ば、何処にいこうかと考えて 週末が非常にアクティブになった ③YouTubeをはじめて、1000人登…
最近腰痛のため、 休日はおとなしくしているオヤジです 早くバイクに乗りたい(寒さは大丈夫ですが) でも無理は禁物! 一日でも長くバイクにのるために 我慢ですね。 さて、11月に走行した林道 県営林道奥山林道の動画を公開しました。 この林道は、完全オ…
11月に、人気のある金ヶ岳林道を クロスカブ110 で走行してきました! 走ってみると、確かに👏 たまりません!🤩🤩🤩 その時の走行動画を公開中! 皆様、是非ご覧くださいませ! 原付二種(クロスカブ110)金ヶ岳線 噂どおりの林道だった
今日は、天気が1日☀️ もう、そう幾日も走ることができない 林道を クロスカブ110 で 走りまくってきました 林道金ヶ岳線! ここは、9キロのダート! 金ヶ岳線を完走して 林道小森川線 樫山小森川線 林道奥山線 と走り、更に 懲りないオヤジは、 林道金ヶ岳…
クロスカブ110 200km弾丸ツーリング2 山梨静岡 海を見たい ここの所、 そう言えば海をみていないなあ! と思い、早速思い立ったのが クロスカブでいっちゃうかあ! と、無謀な考え! なんとか行けるはずと 思い出掛けてみました! その時の動画を公開しまし…
歳を重ねていくと、色々な経験や 情報が入ってくるため チャレンジするにも、すぐに リスクを考えて尻込みしたり してしまうことが多々ある! 今回、クロスカブ110 で、 200キロ弾丸ツーリングに 挑戦してみました。 しかも、猛暑の8月に! クロスカブ11…
クロスカブ110 で、あちらこちらと 出かけております! 林道ツーリングは、楽しみの一つ 今回も、何気なく走った林道 御庵沢小武川線林道 この林道は、路面はオール舗装 ただし、一部通行止でした! その部分は、ダートかもしれませんが? これぞ林道の醍醐…
クロスカブ110 林道ツーリング ホットサンドの昼飯を楽しむカブライダー テレビを見ていたら、 今、ホットサンドメーカーが 流行っているとのこと! キャンプでは、結構定番なんですが たまたま先日、林道ツーリングで ホットサンドを食べてみたくて 作って…
まもなく購入から1年を迎える クロスカブ110 楽しい時間を沢山 つくってくれたカブ まだまだ、当分 乗り続けていくと思います さて、久々に燃費を、測定して みました! さて結果は? 動画をご覧くださいませ。 よろしくお願いします! クロスカブ110燃費 …
林道 横尾山線をクロスカブで 走行した動画の後編を 公開しました! 全長13キロオールダート これを、クロスカブで 走り切れるのか? ゴールがわからない不安(涙) 是非ご覧下さいませ クロスカブ110 林道ツーリング 横尾山線②後編 さあカブはどうなってしま…
暑さからなんとか逃れたい 山にキャンプに行くしかないな! という訳で、クロスカブでキャンプに 出かけました キャンプ場に、行くまでが 暑かったですが 今回も、清里の丘の公園キャンプ場 ハイシーズンでも、バイクだと 1350円 オヤジには安くて助かります…
皆様 連日の猛暑 体調はいかがでしょうか? 最近、私 バイクで林道を走るのが 多くなりました。 なぜなんだろうか?? 標高がたかいので涼しくて爽やか(冷や汗はでる) クロスカブ110で気軽にいける 森林浴は、体にいいと言われている 楽しむのに、お金がか…
久しぶりにクロスカブで 林道ツーリングに! いつも、行く前に この林道に行こうと 予定して行くのですが 必ずと言っていいほど 予定が変更になる 今回も!急に 東山中部林道 突入してきました。 下調べほぼなしで どうやら、この林道は 武田信玄の時代の 秘…
今年は、雨が多かったせいか 林道が荒れています! だからこそ、走りがいがありますが クロスカブ 林道ツーリング 苦労して進めばそこには 短い動画ですので是非ご覧ください 林道は、涼しいのですが 運転するのに 冷や汗かきますので、 汗だくだくです!😂
今まで、一度も走った ことがない林道! 走ってみると 素敵な景色が満載‼️ 一直線に、続く電線 富士山と河口湖 まるで、絵はがきの写真のよう 林道をひたすらつき進むと 川に出くわす✨ 凄く涼しい 今日は、走りっぱなし カブも、激闘の様子が⁉️ 汚れてますね…
見よう見まねで始めた モトブロク‼️ カメラのセット位置は なんとかなった ユーチューブを参考に こんな感じで、セット 問題は、マイクの設置位置 何十回と、テストをしてみた ようやく完了 チークパットの中に 入れてみると意外に良い 使っているマイクは S…
梅雨の谷間の晴天‼️ 出掛けなければ、 次いつ行けるかと思い 林道に行ってみました 帯那山方面に 富士山が正面に 林道の途中、北杜方面が開けて よく見えました ここから何本かの 林道を走り 神社を発見し 林道脇で ラーメンを食べて、 コーヒーを飲んで 少…
いつも、1人できままに ツーリングに出掛ける訳なんですが 最近、心配していることが 林道で、熊に会ったら どうしょうかと‼️ 真剣に、考えております! 熊避けスプレーを買わないと まずいかなあー⁉️ こんな素敵な景色は 見たいので!
クロスカブでキャンプに いきましたが、 その時の積載状況 こんな感じ ①フロントキャリア 椅子、テーブル、三脚 ②リヤコンテナボックス(大) 寝袋、枕、エアーマット グランドシート、着替え、 防寒着(ダウン、ウィンドブレーカー) 工具、 ③リヤコンテナボッ…
前日まで、どうしょうかと 迷っておりましたが、 キャンプ場が再開されたので クロスカブでの初キャンプに 行ってきました! こんな感じの積載 ちょっと、コールマンの ドライバックが(-_-;) 昨年5月に行った 清里丘の公園キャンプ場です 私の所の区画の列…
先日製作した クロスカブの工具入れ これを、塗装しました❗ なかなかいい感じに❗ ちょっと手を加えれば 変わりますね! 面倒なことは嫌いな私 でも、ちょっとやれば 見栄えも変わりますね🎵 また何かつけようかなあと 考えております!
やっと、クロスカブ出動‼️ カブで、山に行きたくて 出掛けてきました! 今まで、行ったことが ないところに またまた、こんな素晴らしい ロケーションのところに! ここで昼飯を 安定のカップヌードル 暫くゆっくりしました! 先週は、天気が悪くて 乗ること…
天気が悪い予報の週末 バイクで出掛けたいのは やまやまなんですが 諦めて DIYをしました‼️ 先日のセンターキャリア設置に 続いて、工具入れをつくります! 材料は、これで全部です 値段的には、3000円くらい 塩ビ管は、75というサイズを 35センチに、カット…
クロスカブにセンターキャリアを つけた動画を公開しました! クロスカブ110カスタム センターキャリアをつけてみた なかなかいい感じ‼️ 値段は税抜きで9800円でした! 思っていた以上に しっかりしたつくりでした! 積載量がアップした クロスカブ‼️ 色々と…
天気のよい週末‼️ 昼飯を持ってクロスカブで 出掛けます‼️ 今日も、ひとりで(笑) サクラも満開に近い 精進湖からの富士山‼️ テントが、沢山で凄い このあと、3月20日から 始まった「本栖湖キャンプ場」に 寄ってみたんですが 激混みでした! (あまりの凄さに…